ニュース

2022年 12月 7日

Pépé la Poule Restaurant

今回は、皆様ご存知のPePe la pouleレストランへ伺いました。

私、個人的にもよく伺う雰囲気最高のレストランです。

オーナーシェフ、増田 悠さん(これまた有名人 Yu Masuda)とマネージャーのThoaへのインタビュー を許可して頂きました。

【オーナーシェフ増田さんのご紹介】

産まれは大阪、育ちは…..シェフ業は東京で約11年、縁があり2011年7月~約1年間ボランティアでベトナムへ渡り子どもたちに食事を提供……帰国後ホーチミンでレストランを手伝いませんか?のオファーがあり渡越、

2年間そのレストランで働き、かつてからの希望で気に入っていたハノイへ移りご自身でPePe la pouleを2014年5月にオープンする。

PePe la pouleは西湖のほとりに位置し、日本人が経営する、中華とイタリアンのフュージョンがうりで、現在お客様は日本人40%、韓国人25%、ベトナム人25%、その他欧米人。

ビルの1Fはカウンター席があり心地よい、2Fは個室、及び、丸テーブルの部屋も完備、3F,4F,は、事務所、倉庫、5Fは日本人経営の美容室に提供、6F(トップフロア)はオープンウインドーで西湖を望める最高のロケーション。(私はこのフロアがお気に入りです。)

厨房約18人、フロア約25人すべてのスタッフが非常にフレンドリーで、国種にかかわらず、非常に心地の良い空間だと思います。

【増田社長のビジョン】

PePeブランドの確立、この8年数ヶ月で第一幕はおかげさまでうまく行った、第二幕からが勝負かな?

2022年12月中(目標)に第2店舗オープンを考えている。

名前は(まだ発表前だがダイジョウブかな)”Soy Pepe” お豆腐を題材にした料理のレストラン、これもひとつのPePeブランド。

さて、次は….. NIKU PePe?   PASTA PePe?………..

PePe la pouleは創業以来、毎年社員旅行に行ってます、既に幾つかの地区を覗いて有名な場所は訪れました。現在創業より8年間強が過ぎたので10年目の社員旅行は海外かな?と思ってます、日本?その他の国?

増田さんはボランティアでベトナムへ訪れ、子どもたちに料理を振る舞うようなお人柄なので、スタッフの働く環境の満足度も高く、オープン時からのスタッフも多く見られ、スタッフを本当に大事にしておられるのでしょう。

この様な職場で働きたいと思う人は多いと思います。

【スタッフーMrs Thoa さんへのインタビュー】

Q1.飲食業での経験がありますか?お店でのポジションは?

Pépé la pouleに入る前に経験はないですが、

2014年からPépé la pouleに入って、今まで8年間働いています。

ポジションはリーダーです。『創業からと言うことですね』

Q2.プライベートで良く行かれるお店(レストラン、ショッピング)とかありますか、よかったら教えて下さい?

結婚前は、商業センターへよく行きましたが、結婚後は、あまり行かないです。

『おめでとうございます、今度ご夫婦で出かけて下さい』

Q3.食事する場所で凄く美味しい所(Pepeさん以外で、出来ればローカル)などあったら教えて下さい。

小さい店や韓国料理店でよく食事します。

時々同僚と日本料理店(Pepeの近くのXuan Dieu地区))でも食事します。

Q4.趣味とかありますか?

音楽を聴くこと、映画を見る事、Facebook、Instagramなどを見る事。

『是非、VregiのFacebook も見て下さい。』

【ここでお知らせです】

ビジョン2のSoya Pepeのスタッフなって働いてみたい人。

Pepe ブランドの一員になって活躍したいと思う方。

数名限りですが、募集してます。

まだ船に乗るチャンスはありますよ。

コンタクトはここから⇒ Tel 036 8787875 Thuy さんまで、お願いします。

【営業時間】

 11:00am  ~10:30pm

  年中無休

【電話番号】

 02462 91 26 41

【住所】

So 22 Quang, Khanh, Tay Ho, Ha Noi, Viet Nam

【Facebook 】

https://m.facebook.com/pepelapoule/

Thank you …….To be continued.

関連情報

なぜレストランにPOSソフトウェアが必要なのか?

今回は、飲食店向けPOSソフトウエアVregi Liteの重要性とメリットをご紹介します!

Read more

日本ならではの料理

日本料理が世界で最も有名なのは、各料理の洗礼された加工や装飾、日本料理の味は、幽玄で、穏やかで、各季節感を大事にした素材の選択(旬を味わう)、趣深い味わいで、独自のアイデンティティを持っています。

Read more

日本の食卓でのマナー

日本のテーブルマナーをもっと知りたいと思いませんか?
Vregi Liteサイトで日本の基本的な食卓でのマナーを学びましょう!

Read more